23,000円以上のご注文で
全国送料無料

Blog

2023/07/18 23:16

オベサの自生地 南アフリカケープ州と日本の環境の差について触れてみようと思います。

 

前回、オベサは北ケープ州原産とお伝えしましたが、自体はその他ケープ州にも広がって生えているようで、Great Karoo付近の半砂漠地帯に生育しているようです。

海外の植物を栽培するなら、その環境を少し知っておくと栽培のヒントになるかもしれません。

※画像に“今”って書かれたガイドがありますが、気にしないでください。以前に調べた時のラインです。

 

Great Karooから少し東になりますがWillowmore(ウィローモア)の気候を見てみようと思います。

日本と南アでは季節が逆ですので、月の認識にご注意ください。


まずはWillowmoreのデータから

Willowmoreの平均気温↑

1月を夏と見たときに、最高気温の平均は29℃。最低気温は13℃です。温度差16℃。

7月を冬と見たときに、最高気温の平均は16℃。最低気温は3℃です。温度差13℃。



東京の平均気温↑

夏である8月、最高気温の平均は31℃。最低気温は25℃です。温度差6℃。

冬である2月、最高気温の平均は9℃。最低気温は2℃です。温度差7℃。

 

 

次に降水量で見てみます。



Willowmoreの平均降水量↑

夏で43mm。冬は15mm。

 

では東京は。。。


東京の平均降水量↑

梅雨で160mm。夏は130mm。9月は秋雨で192mm。

この表は東京の数値で、九州なんかは6,7月が最大値です。

降水量でみると、現地とは違ってきますよね。


続いて、湿度快適性レベル。


Willowmoreの湿度快適性レベル↑

快適性レベル…よくわかりません。文字で見ると雨期の夏だけ少し快適?


東京の湿度快適性レベル↑

夏はご存知の通り蒸し蒸しですね。

 

ほんとは風や、日照も大きく関係してる事ですが、とりあえず気温と湿度を見てみました。

 

こう見ると現地の温度は寒暖さがあり、夏の湿度が日本とは異なっています。多肉および他の植物もそうですが、“蒸れに気をつけましょう”がここにありそうです。


現地の写真をみると、オベサ は低木などの下に写っていることが多く、自然の遮光下に根を張った株が大きく育っているようです。

日本で発芽し育った株は現地での株と異なり、日本の気候にあった性質を持つかもしれませんが、快適な環境を意識するに越したことはありません。

栽培の環境は皆それぞれ異なりますので、

・適した日照環境

・空気の滞留を意識した通気環境

上記を意識しながら、楽しいオベサ 生活を送りましょう!





Libaran_Plants〜ユーフォルビア オベサ 専門店オンラインスト〜

メールマガジンを受け取る